お客様に代わって、、お墓参り・お墓清掃を致します。 |



●お墓参りやお墓清掃、一年を通して欠かす事の出来ない大切なご先祖様への行事の一つです。お参りやお墓清掃をする事により、ご先祖様への感謝の気持ちを伝え、何よりの供養となります。昨今では、少子高齢化が進み、遠方の方やご高齢者の方などは、お墓参りに行く機会が減っている方が急増してきております。
京都やすらぎの花では、そんなお客様に代わって心をこめてお手伝いさせて頂きます。

◆◆ この様な、お悩みの方にお勧め致します。 ◆◆ |
●高齢にて体力が弱くなりお墓参りに行けなくなった。 ●お墓の管理状態が気になっているも、頼む人がいない。 ●家庭の都合で遠方に引越ししてしまい、お墓参りが出来なくなった。 ●お墓参りと清掃を兼ねて定期的に管理してほしい。 ●お墓参りやお墓清掃をしたいが送迎をしてくれる人が身近にいない。 |
◆◆ お参り代行・お墓清掃の基本コース ◆◆ |

■基本コース■
1、ご住職に挨拶。 2、ご先祖様に合掌。 3、作業前の写真撮影。 4、墓石周りの清掃と雑草除去。 5、墓石全体の水洗い。 6、線香・蝋燭立ての清掃。 7、花・線香・蝋燭おセット。 8、ご先祖様に合掌。 9、作業後の写真撮影。 10、ご住職に挨拶。 11、雑草とゴミの回収。 * 後日、作業前・作業後の写真を16枚・「作業終了報告書」・「ご提案書」をメール若しくは郵送にて送付。 |
■オプション■ 1、清掃を「墓石 CR」に変更 2「指定のお供え物」を霊前に 3、住職による「お経」 4、墓石の「コーティング加工」 5、墓石下の「防虫・防草処理」 6、墓石名「リニューアル施工」 7、家紋の「リニューアル施工」 8、墓石下「リニューアル施工」 9、お参りを「DVDに記録保存」 10、その他「お客様のご要望を お聞かせ下さい。」 ●作業の流れ・・・ 詳しくはコチラ |
{注意} 「お墓清掃」とは、墓石全体の水洗いや水苔 等簡単に落とせる汚れが対象となります。20年〜経過した墓石や劣化が進行している墓石に付着した汚れ(苔・黴・水垢・錆 等)の除去につきましては、「墓石クリーニング」の商品となります。 |
サービス料金 |
●基本コースには、お参り・お墓清掃 の全ての作業が含まれておりす。
■■ 基 本 料 金 ■■ | 12,500円 |
●定期コースでは、お盆・お彼岸・命日 等にご利用下さい。
■■ 年2回コース ■■ | 21,000円 |
●お参り・お墓清掃の日時指定も承っております。
■■ 年4回コース ■■ | 35,600円 |
●その他、お墓清掃のみも、承っております。
■■ 不定期コース ■■ | 相談に応じます。 |
●お参り・お墓清掃風景をDVDに記録致します。録画時間:約30分。
●● DVD基本料金 ●● | 16,500円 |
ご 告 書 |
*** お参りの 報告書一式 ***
●「作業完了報告書」・・・・・・・・・1枚
●「御提案書」・・・・・・・・・・・・1枚
●「作業前と作業後の写真」・・・・・・計16枚 (お参りのみは、計10枚)
* 御報告書については、現状の問題点や改善点 等 報告させて頂きます。

*** お墓清掃の 報告書一式 ***
●「作業完了報告書」・・・・・・・・・1枚
●「御提案書」・・・・・・・・・・・・1枚
●「作業前と作業後の写真」・・・・・・計16枚
* 御報告書については、現状の問題点や改善点 等 報告させて頂きます。

オプション |



●墓石クリーニング● お墓清掃で除去できない苔・黴・水垢・錆 等のよごれを取りたい場合に墓石クリーニングをお勧め致します。
●住職によるお経● お客様のご希望により、住職の立会いによりお経を上げて頂く事も可能です。
●お供え物● ご先祖様が好物であった食べ物を指定して頂けたらお供え物を霊前にお供えしお参り致します。



●コーティング加工●御影面のコーティング加工により防水・墓石の劣化に効果があります。
●墓石名のリニューアル●墓石名の彫刻面にペイントを施し汚れの防止 等に対応致します。
●家紋のリニューアル●家紋の彫刻面にペイントを施し汚れの防止 等に対応致します。



●土壌面のリニューアル●墓石の土壌面に防虫・防草処理をし高級黒玉砂利を敷き仕上げます。
●防虫・防草処理●墓石の土壌面に防虫・防草処理をし雑草 等の防止対策を致します。
●DVDに記録保存●お墓参り・お墓清掃の一連の作業風景も含め動画として、DVDに記録致します。