作業流れ <お参り・お墓清掃代行・墓石クリーニング> |
注)各ステップの下記表示が対象商品となります。○お参り○お墓清掃○墓石CR |

ステップ 1
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●ご住職に挨拶●
作業を始める前に墓地(霊園)を管理している、お寺の住職(霊園であれば管理人)に挨拶を致します。 |

ステップ 2
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●ご先祖様に合掌● ご依頼主様のお墓に赴き霊前にて合掌、ご依頼主様に代わってお参り・お墓清掃に来た事を報告致します。合掌 |

ステップ 3
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●写真撮影●
作業開始する前に写真撮影。(お参り・お墓清掃は、各16枚前後・墓石クリーニングは、24枚前後)作業後 報告書と添えて送付。 |

ステップ 4
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●草刈●
雑草の除去とゴミ取り 雑草は(正面通路・墓地内・外囲り周辺)。作業終了後持ち帰り処分致します。 |

ステップ 5
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●墓石全体を水洗い●
墓石全体の汚れを水洗いし丁寧に拭き上げ致します。(お参り・お墓清掃についての墓石本体の清掃は、ここで終了となります。 |

ステップ 6
○墓石CR |
●洗浄液を散布●
墓石に付いた頑固な汚れ(苔・黴・錆 等)に墓石専用洗浄液を散布致します。主に墓石面の劣化部分に、汚れが付着します。御影面には水垢の汚れができます。 ○墓石クリーニングが対象となります。 |

ステップ 7
○墓石CR |
●高圧洗浄機にて洗浄●
墓石専用洗浄液を散布した部分面を対象に高圧洗浄機により、特に(黴・苔・錆 等)の汚れを取り除きます。 御影面の水垢除去は、別作業となります。 ○墓石クリーニングが対象となりす。 |

ステップ 8
○墓石CR |
●水垢の除去● 特に墓石の御影面に水垢が付着しますので、5/1000μ の研磨材使用により墓石面を傷付ける事なく、汚れをとります。 ○墓石クリーニングが対象となります。 |

ステップ 9
○墓石CR |
●囲い部分の清掃●
墓石の囲い面につきましても、手洗い・高圧洗浄機 等の使用により汚れを取ります。 ○墓石クリーニングが対象となります。 |

ステップ 10 ○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●備品 等の掃除●
墓石と一緒に付帯する(線香立・蝋燭立 等)につきましても清掃対象になります。備品の買換えや取替えに付きましてもオプションにて対応致します。 |

ステップ 11
○オプション |
●コーティング加工● コーティング加工につきましては、オプション対応になります。特に御影面に効果があり防水効果を始め長期間に於いて墓石の劣化から守ります。 ○オプション対象となります。 |

ステップ 12
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●写真撮影●
作業終了後に写真撮影。(お参り・お墓清掃は、各16枚前後・墓石クリーニングは、24枚前後)作業後 報告書と添えて送付。 |

ステップ 13
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●ゴミの収集●
墓石清掃で出たゴミ不要品・雑草 等作業で出たゴミは全て回収し持ち帰り処分致します。 |

ステップ 14
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●ご先祖様に合掌●
全ての作業が終了した後、ご依頼主様のお墓に赴き霊前にて合掌、ご依頼主様に代わって作業終了をご先祖様に報告し合掌。 |

ステップ 15
○お参り ○お墓清掃 ○墓石CR |
●ご住職に挨拶●
作業終了後、墓地(霊園)を管理している、お寺の住職(霊園であれば、管理人)に作業終了の報告をし完了と致します。 |