

墓石クリーニングの仕事は年寄りでもできる?

しかし、このような自由な生活を1年以上続けていたら、まだ普通に体も動かせるのにこんなことばかりしていて良いのか?という罪悪感みたいなものが沸いてきました。
一応贅沢をしなければこのままの年金生活で十分に暮らしていけるのでお金に困っているということでもないのですが、何か自分のペースできる仕事がしたくなりました。
このようなことを仲間内で話していると、墓石クリーニングという仕事があって、それなら安いお金で独立開業できて好きなように働けるからと紹介されました。
ズバリ、墓石クリーニングの仕事は年寄りでもきちんとこなすことはできますか?具体的な仕事の内容も知りたいので教えてください。


普通に体が動くうちは高齢者でも十分に行えます
墓石クリーニングの仕事は、その字の通りにお墓を人の代わりに清掃するのがメインの仕事で、その他にも依頼者の代わりにお墓参りをして、雑草を除去したり、周囲の清掃なども行ったりします。
一連の作業を終えたら、報告書を作成して写真も添えて依頼者へ届けることも仕事内容に含まれます。
一日に多くの仕事を入れると時間が制限されることになりますが、そうでなければ時間配分は自分で好きに決められますので、高齢者に向いている仕事と言えます。